3D プリンター
ESP32 developper ボードとサーボモーター、および、3Dプリンターでリニアアクチュエーターを試作してみました。 ESP32 developper ボードとAndroidはBluetooth Classicで接続しています。 専用Androidアプリも製作し、それで、モーターの制御を行っています…
3Dプリンターでの造形で、軟骨伝導素子を作業用メガネに取り付けるアダプター を製作しました。 3Dプリンターでの部品製作の一例です。 軟骨伝導については、専門家ではないので、ググってみてください。 このようなものです。 作業用の眼鏡はポリカーボネー…
久しぶりの試作な毎日の投稿です。 毎日なのに久しぶりってなんだかな~ですが、毎日、作ってますが、 ブログをサボっていました。 今回は、シャーシマウント型USBコネクタです。 これ、ありそうで、ないのです。 Amazonで見つけましたが、2個で約1000円と…
ようやく完成 前回、投稿してから、微妙にローカルに好評(笑)でしたので、ご要望にお応えして、 J.C(女子中学生バージョン)、J.K(女子高校生バージョン)、J.D(女子大学生バージョン)の3種、完成しました! 昼の間、室内白色LED照明の下(つまり、部…
ここは、化粧ビスをつかいたいなぁ~という場面がたまにありますが、そういうとき に限って、「あれ、前に買ったはずなのに、どこにいったかなぁ~?」と 探せども、見つからないことがしばしばあります。 ので、「じゃ、自分で作っちゃお」ということで、つ…
新製品市場投入のためバタバタしておりまして、ひさびさの投稿です。 忙しさの合間をついて、こんなようなものを作ってみました。 室内灯下と消灯後 J.Kは僕のイニシャルのつもりでしたが、SNSに投稿すると、「じょし・こーせー」として、プチ盛り上がりした…